古城の日記
トカゲのビルが忘れていった赤い日記と青い羽ペンは城の中を勝手気ままに動き出し、居住者達の囁きを今日も書きとめていきます。さて、今日は誰の話やら・・・・・・・
|
![]()
|
![]() ![]()
![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 --/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告|
トラックバック(-)
コメント(-)
新たな試みも一応は成功したと言う事で次は何にしようか・・・
悪魔、死神様、魔獣使い、水無月だし鉈っ子もいいな~。 そんな感じで暫くはラクシャリーが続きそうです。 あ、レオン服は3歩進んで5歩位後退しています・・・・あれっ? ![]() レオン「Nun trug es sich einmal zu,・・・」 アリーシャ「ああっもうっ!子供扱いするなーー!」 いや、それ以前にドイツ語だし・・・。 スポンサーサイト
流るる時をインクに溶かして
宵闇よりも深い藍へ- 抉った心を言の葉に変えて 喩え届かなくとも 喩え開かれなくとも ![]() と言う事で購入してしまいました。Aマークのシーリング! レオン「こういう事だけは行動が早いよな。」 普段は葉書の方が書く回数は多いのですがこの際此れを機に葉書を封筒に入れて出す。と言うおされな(個人的に思うに)方法に変えようかと思ってしまったり・・。 手紙は読むのも集めるのも好きですよ。
最近は何だかんだで書くのも好きになってきました。字体はのーんと言う感じですが。 以前からシーリングを購入しようかと思っていたのですが一つ問題が・・・・ どの頭文字を用いるかと言う事・・。 アリスの古城ならばAだしMADHATTERならばM、拓也ならばTなので・・・ む・・む・・・・決めた! Aにして徐々に揃えてゆこう。 ![]() 『粉雪眠り姫』へのアリスの祝福、本当に有り難う御座いました。~immortale gratias!~ 実はレオンの分も布だけは用意してあるのですが・・・・・果たして完成は何時になるのやら・・・ と言う事で寝間着の第二段が完成しました。
前回はシンプルなパジャマだったので今回はこんな感じにしてみました。 ![]() 一応付属のズボンとナイトキャップを取れば夏用のワンピースにもなるようになってます。 ![]() 作っている時のイメージは「隣で本を読んであげたくなるような子」だったのですが、そんな風に見えるでしょうか? ![]() 流石と言うか・・・こう云ったクラシカルな雰囲気の服はアリーシャに良く似合います。 生れ落ちた時がそうだった所為か春の嵐は何となく好きですね。
満開の薔薇も見ていないのにもう直梔子の花が咲く時期か・・・と。 近くの薔薇園が期間限定でライトアップされているとか・・・ 嗚呼、見に行きたいけれども空いている車は無し・・のーん・・ ・・と良く考えたら満開の薔薇は先日我が師の庭先で見たのだっけ。 ![]() 薔薇も良いですが最近は鈴蘭を鉢植えで育てたくてウズウズしております。 ハーブ系は10年程前育てていましたが用途目的が無く(料理しないので)最終的にもっさりと・・・ 人の言葉を借りて言うなれば地上のラピュタと化してしまいました。 今現在取り掛かっているアリーシャの服は以前からやってみたかったゴムを直で布に縫い付ける方法なのですが・・
・・・・・思いの外力がいるようで、小一時間程続けていたら手がフルッフルしています。フルフルフr 何事も無ければ(←ここら辺が妖しい)数日の内に御見せできるかと思います。 ![]() ほへりと今日は読書やらlyrics制作をしたりアラベスクを弾いたりと久々に一日まったりとしておりました。
聴いていたケルト民謡の合間から雨音が聞こえて来るのも良いです。 ・・・と思ったら大雨警報が・・・・む・・ ![]() 醸すアレがドラマになるそうで、うきらうきらとしております♪(宴の席で話しても誰も知らないのだものな~・・)
さて、凄く久々のこのカテゴリー、漸く999と1000番目の告知が完了しました。 例の如く数字をポチとして頂くと内容が現れます。 999はそれなりに気合を入れたので(36色色鉛筆を購入してしまいました・・むぃ・・)興味のある方は狙って見て下さいね。 あ、管理人がいつも通りに踏んだ場合ARTにでも置いて置きますので(平和的?に) それにしても・・・・1000記念と言う事でトンでもナイ物を引き摺り出して来てしまいました・・。 果たしてできるのやら・・告知でも時間が掛かったのに・・・・・ まぁ、ベストは999も1000も自分で回収と言う事で(笑) ![]() それでは甘い夢をアリスが素敵な休日を過ごせますように。 ~ usgue ad martem fidslis mad hatter ~ 最近こと読書量を取り戻しつつあるようで・・・今はジュール・ヴェルヌを読んでいたり。
考えて見れば彼の作品はまともに読んだ事が無かったりします・・・・む・・・昔はH.G.ウェルズの方を好んで読んでいたような・・・ ところでAtropaってどう読みますか? アトロパ? 以前誰かが云っていたアトロッパの方が管理人としては好みです。 ベラドンナと合わせてどうぞ・・・ ![]() 相変わらず理解に苦しむ寝姿だ・・・・ たまには製作途中の物を御見せするのも楽しいかなぁ・・・と云う事で
![]() 現在製作中のアリーシャ服(?)です。 此れに色々とくっ付けて行く訳ですが付属物が未完成なため完成までもう一週間程掛かりそうです。 此のタイプは『Juno』以来ですがベビーフェイスなアリーシャには良く似合っているかと。 見えそうで見えない胸元がまた・・・・(悪) と言う事で試しにレオンの初鮭・・・・じゃなかったジャケを作ってみました。
色々と問題部分も多いのでもう一着同じ物を作り直す予定ですが大体の雰囲気は理解できたので次はイケそうです! 因みに所用時間は約二時間半。内約30分はレシピ解読に費やしていたりします。 ![]() それにしても・・相変わらず腹立たしい程サマになる男だ・・。 秋空の西欧の石畳を歩くコントラバス奏者の様な(何のこっちゃ?) 初秋は我孫子かなぁ・・・(謎?)
DannyElfmanを聴きながらアルバート邸で貰ったフォトカードを眺めていると束の間の幻想旅行気分です。 英国の邸宅をレストラン(+結婚式場)に改築した邸内で一度食事を・・・・と思いつつも機会がなく中々足を運べないでおります。 遠き日の薔薇園に想いを馳せつつも脳内では講義が早く終わる日を狙って平日の薔薇園でも散策しようかと計画中。 ![]() 何となく頬が柔らかそうな角度だったので思わず撮ってみました。 アリーシャはノンフラッシュで、レオンはフラッシュで撮ると良く映るようです。 講義の合間にアリーシャの服を、休日はレオン服を・・・と言った感じで最近は進めています。
次のアリーシャ服は試験的な部分があるのでopに入れずに出来上がり次第載せ様かと思っています。 色合い的には夏らしい感じになりそうです。 ![]() 写真は乙夜の茶会で使用したお皿と首猫。 コレも実はアリスでした。 「鏡の~」とは珍しい・・と言う事で購入してしまいました。 新緑も眩しく暖かい季節になってきた事だし運動がてら長剣の素振りでも・・・・
アリーシャ「あわわっ!表でそんな物振り回したら確実に通報されます!」 む・・・では短剣ででも・・ アリーシャ「同じです!」 む・・刃物はいけない、と・・・・鞭で我慢しておきますか・・・ アリーシャ「・・・・・・・・何でお父さんは、こう危険な物ばかり所持しているんだろう・・・・」 レオン「ほっとけば面白い事になるのに♪」 ![]() 鞭を手の様に扱うのって憧れませんか、ね? AularVimpireのCDを購入しようと近場のタ○レコまで赴いたのですが一向に見つけられず店内をウロウロウロウロ・・・・・仕方が無く店員に聞いたところ・・・入荷していない!
む・・・メジャーのなのだから置いておけって・・・などと不機嫌に思いつつも(30分程探し回ったので)入荷を待つ状態で、いつかな・・・? ![]() 独学では限界があったので実は昨日doll様のレシピブックを購入してみました。 基本的な事から写真つきで載っていて非常に見やすいです。もふん・・・ 今日は休日だし天気も良かったので「アリス」を観て来てしまいました!(天気が良いと屋内に篭る模様)
3Dは吹き替えのみだったのですが、それでも楽しかったです。アンチ吹き替えの友人には叱られそうですが・・・・矢張り芋虫はイモムシで無くては・・(?) 管理人として役者よりも監督よりもDANNY ELFMANのBGMが聴けただけでも満足です(ヲ?) 「ナイトメア~」を観た時からのハマリなのでティムバートンとくれば彼!のイメージが強いです。 メインテーマ以外でも歌詞付きの曲があれば良いのに・・・・ 序に必要な物と必要でない物を購入してきました。 aliceなティーカップも購入したので何れまた・・・ ![]() 以前から気になっていたTrevorBrownの画集も購入。 それを見る留守番組の2人。 アリーシャ「何と言うか・・・・何も言えない」 レオン「俺は嫌いじゃないけどね。」 減ってしまった読書量を戻そうと躍起です。
因みに最近読んだ物は「美少女キャラでよくわかる 世界の国々」(←?) ![]() 帰り掛けに見かけた筆舌尽くし難い夕暮れ・・・車窓からでもかなり良く撮れました。 この夕暮れを胸にダーキッシュな眠りに着きたい所ですが今夜は完徹の予定。 今日は久しぶりに友人のYと雑談しておりました。研究室で(ヲイ)
無類の映画通(+メタル通)との話は毎回コアな映画内容(なのか?) そんなYの中でも矢張り「アリス」は特別な作品らしいです。管理人も観に行こうかな・・? 嗚呼、でも観に行くならばそれなりの正装をしていかねば・・・!管理人の中でも特別な作品なのだから・・・・ ![]() 何やら此処数日暑そうだったので、アリーシャの服を半袖+ミニスカにしてみました。 手に持っているのは先日某所で購入したウサギと巾着。 巾着は何とリバーシブルです。 今日は真夏日だそうですね。管理人は吸血鬼の血が入っているので直射日光と熱気はちと苦手です。
その所為では無いのだろうがレオン用のジャケットが失敗しているのを仕上げの段階で気付きました・・・。 仕方なくクローゼットから自分のジャケットを取り出して細部を確認。 む・・・最初からやり直しとは気が重い・・・・合間にアリーシャの服でも作ろうかな・・・ ![]() 昨日は天気が良かったので少し遠出をして遅咲きの桜吹雪を浴びてきました。
プラプラと散策しつつ立ち寄った店で大正浪漫な布を購入。 趣のある柄は明治、大正時代の着物を解して布にしているとか・・・・感動して何に使うのか謎な白無垢を解した布まで購入してしまいました。 その内に袴でも作ろうかな・・・・「はいからさんが通る」で良かったのか??あんな感じのを。 ![]() ゴールデンウィーク云々は置いておいて天気続きなのは良いですね。
月末辺りは軽井沢にでも赴こうかな・・・?例の薔薇園が見たいです。 序に鉢植えを購入して帰りたいです。インディアンサマー辺りを・・・どうやって持って帰るのかは謎ですが。 ![]() さて、漸くレオンのシャツが完成しました。 色々と気になる部分もありますがこのまま突き進もうと思います。 レオン「まぁ、元のモデルが良いからね。」 物凄く態度の大きい看護師に見えなくも無いが・・・・・
| ホーム |
|